なんちゃって課長日記

社会的入院中の妹を持つきょうだい爺の生活とその周辺

自宅介護DIY

自宅介護DIY.睡眠と御百度参りの時間帯グラフ

睡眠と御百度参り毎週のように訪問看護師に『睡眠時間はどうですか?』と尋ねられ、今まではベッドに寝た時刻とその起き上がるまでの時間の数値を表示して確認していたのですが、もう少しマシな方法をと思い1週間分の寝ていた時間帯をグラフ化してみる。そう…

自宅介護DIY.宅内カメラ動画の動体検出と動画抽出

まだ開発途中なのですが、宅内カメラの動画ファイルから動いている部分だけを別ファイルに書き出す処理を開発しています。最終的には全宅内カメラの1日分の素材動画ファイル*1から、分くらいの『今日のダイジェスト』的な動画ファイルが毎日自動的作ってくれ…

自宅介護DIY.パウダー付き介護用ビニール手袋がもうどこにも売っていないので自作する

コロナ禍以前には適価で買えたパウダー付き介護用手袋ですが、今では高騰してパウダー無ししか見当たらないので、ビニール袋の中でベビーパウダーをまぶしてみたところ、いい感じになりました。#自宅介護DIY pic.twitter.com/hzavbiqMgy— 森田茂 (@moritashi…

自宅介護DIY.まもサーチ2

昨年から脱走常習犯となった母には必要性が高まったものの、料金面で手が出せずにいたGPSトラッカーでしたが、キャンペーンで本体料金無料だったのと通信料も月額500円位だったのでこの『まもサーチ2』を契約しました。 夕方に届いてセッティグしてみると問…

自宅介護DIY.玄関踏み台

母は1,2ヶ月の間で、玄関の上がりがまちや玄関アプローチの段差を何かに捕まりながら出ないと上り下り出来なくなって来た。手すりをつけた方がいいのだが、まずは踏み台を買ってみました。 届いたのは母がショートステイに行った後だったので使えそうかどう…

自宅介護DIY.US1.超音波センサー

トイレの利用状況と、母の『不穏な御百度参り』によるリビング西ドアへの接近を超音波センサーで検出するユニットを開発する。これまでトイレの利用状況は便蓋に傾斜センサーを付けてその開閉を検出していた。便器の機能として人が近づいたり離れたりするこ…

自宅介護DIY.US1.超音波センサー

トイレの利用状況と、母の『不穏な御百度参り』によるリビング西ドアへの接近を超音波センサーで検出するユニットを開発する。これまでトイレの利用状況は便蓋に傾斜センサーを付けてその開閉を検出していた。便器の機能として人が近づいたり離れたりするこ…

自宅介護DIY.母の転倒ポイントにクッションを配置する

取り敢えず宅内で母が転倒したポイント、2箇所にクッションを配置する。

自宅介護DIY.トイレと浴室の内鍵を無効化する

以前から何かしらのアクシデントで母が閉じ込められる可能性のある、トイレのドアロックと浴室ドアの内側からの掛け金を無効化する。完全に取り外すのは手間がかかるので、最低限の対策でロックされない状態にしました。

自宅介護DIY.IoT.BS1.母用のビーコンタグの電池を交換する

入手して諸々実験を経て実戦投入していた母親用のビーコンタグ2個の電池(CR2032)が相次いで切れたので交換する。 入れていた電池は新品だったがいつ買ったものかは不明。1年くらい持つものだと思っていたのに2ヶ月弱しか持たなかったのでちょっと驚きました…

自宅介護DIY.気温が高すぎて人感センサーが鈍くなりトイレの蓋が開かなくなる

人感センサー*1を使用しているトイレの便器と照明がこの暑さで人間への反応が鈍くなり、普段ならトイレのドアを開けると照明が点いて蓋が開くのだが、この前母がズボンとパンツを下ろした段階でも蓋が開かず、母はそのまま蓋に座ってしまった。その時は私が…

自宅介護DIY.トイレの中に『ここはトイレ』『ここはおてあらい』と張り紙する

今朝のうんこ大戦争の最中に母が「トイレに行きたい、お手洗いに行きたい」と云うので母が便器に座っている状態で見える位置に、写真のような張り紙をしてみました。

自宅介護DIY.IoT.ED2.玄関ドア用RFIDリーダとそのコントローラを撤去

iBeaconを利用して玄関ドアのアンロックするようになって2週間ほど安定稼働*1しているので、従来この役割を担っていたRFIDリーダーとそのコントロールユニットを玄関から撤去した。 玄関周りの配線、特にドアの隙間に通していたケーブルはWebカメラの電源だ…

自宅介護DIY.引き戸を半自動化

介護ルームの二つのドアの開けっ放し対策として、開戸の方は既にドアクローザーを取り付けて対策済みだが、今回はキッチンとの間の引き戸を半自動化する事にした。 まずは前回戸車を交換してから数年、ホコリが溜まってきたりで重くなったので、その掃除と調…

自宅介護DIY.IoT.BS1.iBeaconで玄関ドアをアンロック件

1週間程実際に母にビーコンタグを持たせてのテスト運用し、早ければ玄関に配置したスキャナとブロック塀を挟んだ10m手前から、遅くても門の前でガラスを挟んだ3m手前でアンロックされるので、概ね期待通り動作出来たものとして完成とする。以下、試行錯誤メ…

自宅介護DIY.母の椅子を替える

母の椅子を買い替える。新しいものはキャスターと肘掛がついて座面が回転する。 母は最近座っているときに体ごと横を向けて後ろを見ようとするので、背もたれが体の右側にある状態ですわっていたりする。もし、後ろ側に倒れたりもたれかかろうとしても何もな…

自宅介護DIY.IoT.iBeaconで玄関ドアをアンロックする件、デバイス側

今日、中国から届いたもの。#iBeacon スキャナー、httpクライアントとして玄関に設置し、宅内サーバを経由してドアをアンロックしたりする予定。#ESP32 D1 Mini #ble#自宅介護DIY pic.twitter.com/1h37792CvD— 森田茂 (@moritashigeru) 2020年7月20日 徘徊高…

母.認知症.自宅介護DIY.ミニミニ家族会

ケアマネ氏と彼女が担当する別の利用者さんの家族(長女と孫)、そして私の4人でミニミニ家族会を開く。先方が私のやっている自宅介護DIYも見たいとの事で場所は拙宅となる。 私が話せるのは『チープIoT 』、『コンプライアンス無き介護テク』、『家庭環境に…

自宅介護DIY.ドアクローザー.取り付け

暑くなり介護ルームに冷房を入れる日が増えてきたのだが、母がドアを閉め忘れてしまうのをどやし付ける度に自分で自分が嫌いになる。自己嫌悪では何も解決しないので、本格的に自動ドアに改造しようかとググっている途中で『ドアクローザー』を目にする。 そ…

自宅介護DIY.IoT.HM3.ベッドセンサー.マイクロスイッチからマットスイッチに変更

母がベッドに寝ているか否かを検出するために以前はベッドのフレームのたわみをマイクロスイッチを使用していたのですが、センシングが安定せず最近では取り外していました。 先週、マットスイッチを利用した徘徊防止用の製品を眺めていて、このセンサーをマ…

自宅介護DIY.IoT.玄関アンロック.BLE beacon

RFIDを利用して母用の玄関ドアのアンロックを行なっているが、私がRFIDリーダに足を乗せるように言わなければ開ける事が出来なくなって来た。そんなある日、Aliexpressからの広告メールで BLE*1 beacon モジュールを知る。 少しググったみて利用出来そうなの…

自宅介護DIY.COVID-19.バイタルの記録

COVID-19対策で母の通うデイサービスでも利用前の体温測定が求められるようになり、2020年2月25日から毎朝測定している。*1 その記録はこれまで Evernoteにそれ専用のnoteを作り、”MMDD hhmm,99.9”の書式で手作業で入力していた。後から見て確認はしやすいの…

自宅介護DIY.深夜徘徊防止用バリケード(2)

その時まだ私は寝ていたのですが、玄関アンロックの通知がApple Watch に入り目が覚めて、すぐに1Fに降りてみると玄関ドアが開いていました。 母が敷地外徘徊から自力で帰って来れなくなってから、就寝中や母を一人にさせる時には椅子や脚立で玄関にバリケー…

自宅介護DIY.IoT.HM3.ベッドセンサー

既に稼働中のHM2ユニットはIoT系マイコンとセンサーで温湿度を1分間隔で自宅介護サーバに送るもので、現在1セットを介護ベッドに取り付けている。HM3はこのユニットに、DS1ユニットのドア開閉用検出クラスを追加し、そこにマイクロスイッチを接続して母がベ…

自宅介護DIY.徘徊対策.門を外側からロック(2)

母の敷地外徘徊対策として門を外側からロックする件。前回は布団用洗濯バサミで門扉の両側を挟んで見たところあっさり突破されてしまったので、次の対策として打掛金具を外側からロックする方向で試行錯誤しS字型フックで外側のハンドルを固定する事に成功し…

自宅介護DIY.深夜徘徊防止用バリケード

#不要不急 の #徘徊 を阻止するため自宅玄関をバリケード封鎖しました。#自宅介護DIY pic.twitter.com/0iYyNTgOjX— 森田茂 (@moritashigeru) 2020年3月27日

自宅介護DIY.徘徊対策.門を外側からロック

昨日の本格的敷地外徘徊への対策として、母を残して私が外出する際に母が門を自力で開けられなくする方策を模索し始める。 要求仕様 母が内側からアンロックしたり壊したり出来ないこと。 認知症である事を逆手に取る。 母の腕力を考えれば、それほど頑丈で…

自宅介護DIY.介護ルームにWebカメラを追加する

介護ルーム兼リビングには元々Webカメラが1台設置してあるのだが、それとは別に赤外線暗視モードのカメラを追加しました。 これで宅内のWebカメラは合計4台になりました。

自宅介護DIY.DS1.玄関ドア開閉と施錠のセンサーユニットを基板化する

一気に2月中旬ですが一気に暖かくなり、ウィンターブルーから抜け出し色々とやる気が出て来ました。そう云うわけで先送りにしていた自宅介護DIYのタスクを一つ消化する。 表題の通り玄関ドアの開閉と施錠の状態を検出するユニットをこれまでのブレッドボード…

母.認知症.自宅介護DIY.トイレのドアにピクトグラムを貼る(2)

トイレと間違えて玄関に行ってしまう問題、前回女子トイレのピクトグラムをトイレのドアに貼ったのですが、昨日来てくれたヘルパーさんによると、どうやら効果は無かったようです。 そういうわけで次の一手として、『トイレ』と書いたものも一緒に貼ってみま…