なんちゃって課長日記

社会的入院中の妹を持つきょうだい爺の生活とその周辺

2019年、特記事項

  • 節制中飲食物摂取、年間サマリー
年度 米飯 米菓 米粉製品 ラーメン バイキング
2012 7 3 1 3
2013 10 2 0 5 15
2014 33 4 0 26 15
2015 25 2 0 24 21
2016 21 5 1 31 10
2017 54 4 3 18 7
2018 38 10 1 21 11
2019 30 7 0 25 43

バイキングが極端に増えたのは仕事がなくなり火曜日がフリーになって、ステーキ食べ放題に行くパターンが定着したためである。

  • 体調
    • 食後(特に昼食)の眠気がこれまで以上に激しくなる。
    • 精神的な衰えとして
      • 料理のパターンが画一化してきており、週3回は『貧しい野菜味噌汁』である。
      • 出来事をその日のうちにこのブログに書き込めない。このアーティクルも毎年大晦日には公開していたのに、この行を書いている今日はもう1月4日である。(実際に公開に漕ぎ着けたのは1月5日)
  • 体重
    • 最高:72.2Kg(10/23)
    • 最低:67.3kg(02/27)
    • 年間平均:70.5Kg (対前年比:+0.7Kg)
    • 12月平均:71.1Kg(同:+0.8kg)
  • 家計と生活
    • これまでのような仕事での収入はほぼなくなる。
    • 父から相続した債権である私の従兄弟からの借金を回収する。しかしすぐに生活費に消える。
    • 父から相続した医療保険より妹の入院給付金を受け取る。しかしこれもすぐに生活費に消える。
    • 現在は私の貯金と母の年金で家計を賄っている。
    • 年間を通して売り買いなし。
    • 年末時点での含み損額はおよそ40万円。
  • 仕事
    • 2018/11〜2月、次の案件(今年度の機能追加)もあったが、母の認知症悪化によりこれまで通りに仕事を続ける事を断念。
      • 新卒採用から退職後もフリーランスとして35年近くお世話になった会社とも長い別れを告げる。
    • 12月、在宅勤務可能な案件を今年起業した昔の仕事関係者から打診される。現在は受注活動中の手伝いで本決まりではない。
  • その他
    • 自宅会議DIYとして電子工作を始める
      • H/Wは苦手分野なのだが、母の介護のために自宅の中で購入した製品や自作の IoT 機器が増える。
      • 機能として現在実現しているもの…
        • 各ドア(3枚のドア、6枚の冷蔵庫のドア、トイレの蓋の計10枚)の開閉状態の検出と記録。
        • 玄関ドアロック、施錠制御と検出、記録、異常アラート。
        • RFIDによる、母の靴で玄関ドアのアンロック。
        • 湿度による加湿器の電源制御。
  • 母、介護関連
    • 7月に2泊3日で初めてショートステイを利用する。
      • 「テレビを見て寝るだけですることが無い」と云うことで物足りなかったようだが、私としてはまとまった期間を介護から解放されたのと、深夜までリビングの広いテーブルが使えたので自宅介護DIY が捗る。
  • 母、認知症関連
    • 8月からリハビリパンツ使用開始。
    • 10月から『うんこ大戦争』開戦。
      • 3分間ウォシュレット+10分間自然排便を4〜5セット繰り返すのだが、ウォシュレットは私が母のお尻を持って肛門にピンポイントで水流を当てる事で

便意が促している。

      • この方法に辿り着くまで紆余曲折があったが、これ以降大便失禁はなくなった。
    • 私が長男であることはまだ分かっているが、もう名前は忘れた。
    • 妹(母の長女)については存在自体を忘れた。