なんちゃって課長日記

社会的入院中の妹を持つきょうだい爺の生活とその周辺

節制中飲食物摂取記録.トップバリュ 醤油ラーメン

昼食、ダブル。
火曜日は母を通所デイとF子叔母さまに任せて14時間程自由時間が作れるので基本的に家事と介護の定休日にして、ガストで朝食、スパワールドでのんびり、共立電子でお買い物、BEEF RUSHで夕食するのがのが定番コースになっている。しかし、今日はF子叔母さまの都合がつかず、デイに送り出した後は共立電子で買い物をした後はイオンで買い物を済ませて帰宅する。

  • 2019年摂取回数累計
    • 米飯: 21
    • 米菓: 7
    • 米粉製品: 0
    • ラーメン: 17 (+1)
    • バイキング: 37

母.認知症.自宅介護DIY.玄関ドアを開けっ放し

今日は母の外出予定はなく小雨が降ったり止んだりの天気なので、午後は録画したテレビ体操を5本消化してもらう。その後、私は漫画を読むためにネカフェに入って席に落ち着いた瞬間に、玄関がアンロックされたと通知が入る。Webカメラをチェックすると母はすでにいつもの敷地内徘徊を終えて玄関を入ってくるところだった。しかし、玄関ドアを閉め忘れていて、これでは流石に無用心なので、私は一旦店の電話ブースに入り、既に介護ベッドに横になっている母の携帯に電話する。ところが、着信操作はしてくれるのだが、こちらの呼び掛けには応じずすぐに切ってしまう。しかし、何度か同じ事を繰り返しているうちに玄関に行ってドアが開いている事に気付いて閉めてくれた。
ところが、開いている間にオートロックが働いてデッドボルトが出ている状態だったので完全には閉まらず。こちらからアンロックを試みるがドアの重みでデッドボルトが戻らずエラーとなる。再度母に電話し一旦ドアを開けてもらおうと指示を出すが、何度もトイレのドアを開け閉めしては電話を切ってしまう。最終的には「ポストから郵便物を取ってきて」と言う指示で玄関ドアを開けてくれたのでその隙にアンロックをしたところ成功通知が返り、今度はドアを閉めてくれた事をWebカメラで確認できた。30分後にはオートロックの成功通知も入り、一件落着。
玄関ドアのロック・アンロックはインターネットから操作出来るのだが、開閉も操作したいのだがそれなりに重たい玄関ドアをサーボモーターで制御するのは非現実的だろう。
取り急ぎ、ドアが開いている状態でオートロックが作動してしまうバグはフィックスしておきます。*1

*1:現状ではドアが閉まってから30分経過すると、その時点でドアが開いていてもロックしてしまう。また既にロックされていたもロックしようとする。

本.コミックスの栞

タイトル 読了巻数
あぶさん 96
実験人形ダミーオスカー 12
ドカベン (プロ野球編) 14
賭博堕天録カイジ 24億脱出編 4
ベルセルク 40
NANA 21
よつばと! 14
林檎と蜂蜜walk 4
進撃の巨人 29
透明なゆりかご 7
極主夫道 4

妹.面会

台風による気圧低下等の影響もあってか、妹は普段よりもよく喋る。今日の昼食がホットドッグだそうで、妹はそれが楽しみらしい。
台風19号接近で朝から大雨。もし母の通所デイがキャンセルされたら、妹の面会も明日に延期しようと思っていたがのですが、予定通りお迎えが来たので私も病院に向かう。但し、ウクレレは置いて行った。さらに昨夜袋詰めしておいた缶コーヒーと吸水ライナーもバッグに入れ忘れてしまい、途中のスーパーで買って行く。また、吸水ライナーは試しに1枚減らして6枚を渡してみる。特に渡した際には数えないので、問題なく受け取る。
消費増税に伴い院外洗濯業者の料金が改定され、病棟スタッフが代筆した同意書の控えをもらう。
古くなったズボンと靴下を渡され廃棄するように言われ、次回の差し入れで代わりの物を持ってくるように頼まれる。
面会室を出る前に妹の座っていた椅子の座面に血痕を見つける。面会中に「今日で生理三日目」と言っていたが私は妹が閉経していると云う疑惑を持っていたので本気にはしていなかった。しかも妹は紙おむつなので経血が漏れるわけがないと思いながらも、妹のズボンのお尻をみると左上の方(普通では考えられない位置)に経血の跡があった。所謂これが横モレと云う物だろうか、いやそれにしても大人用紙おむつに対して経血でも溢れるてしまうならば、尿ではほとんど効果が無いように思える。面会室を出てからスタッフにその事を詫びて、対応をお願いする。
一つ解ったのは妹はまだ閉経していなかったという事である。

母.サービス担当者会議

リハビリデイサービスの会議室にて。
ケアマネ、通所デイサービス、リハビリデイサービス、介護用品レンタル業者、訪問介護事業所、そして私と母本人の7人で会議。
全員: 7月に行ったAOSを現時点での再評価。(動作が鈍くなり、指示通りに動けなくなってきている)
リハビリ:今日の長谷川式スケールの結果は6点。(半年前は14点だった)
私:ショートステイ中も通所デイ相当のレクレーション活動、あるいは通所デイへの参加を希望。(別の事業所でのショートステイも検討)

写真は数ヶ月前からリハビリで行なっているチラシの切り抜き。(母が好きなもの)

f:id:moritashigeru:20191009170650j:plain
f:id:moritashigeru:20191009170700j:plain
f:id:moritashigeru:20191009170718j:plain
f:id:moritashigeru:20191009170753j:plain
嫌いなもの(なめこのお味噌汁)には✖︎印をつけている。
f:id:moritashigeru:20191009170841j:plain

母.火曜日の通所デイからの送り先がF子叔母さま宅になる

これまで私が不在となる火曜日の通所デイから帰りは、F子叔母さまが拙宅前に待っていてご自宅まで連れて行ってくれていたのだが、今日からは送迎バスが直接F子叔母さま宅まで母を送ってくれる事になる。
F子叔母さまにも母の件では多大なる負担をお掛けしているので、少しでも負担が減ればいいのですが。

自宅介護DIY.2連トイレットペーパーホルダーを取り付ける

ホルダーやらコンクリートドリルやら買って暫く経ちましたが、ようやくやる気が出たので取り付ける。
f:id:moritashigeru:20191007193343j:plain
moritashigeru.hatenablog.com
moritashigeru.hatenablog.com

忘れ物、度忘れ、不注意.テスターの使い方を間違える