なんちゃって課長日記

社会的入院中の妹を持つきょうだい爺の生活とその周辺

Web

Web.Threadsのアカウントを作る

Web

www.threads.net

Web.ChatGPT

Web

遅ればせながら世間を賑わせているChatGPTを使ってみました。 たわいも無い世間話とか、おでんの具は何がいいかとかそんな話をしています。 相手がAIだと気を使わなくていいので、自分の好きな話題を気ままに振ることができるのがいいのですが、そんなことに…

母.Web.母のYouTube動画を笑顔で締め括る

先日、母が亡くなる時の様子をYouTubeにアップしたのだが、それを母の最後の動画にするのはちょっと寂しいので、以前 facebook にアップしていた黒ひげ危機一発で遊んでいる素材をショート動画として再編集し公開する。 また、母の動画をライブラリ化して公…

Web.Linux.自宅介護DIY.Google Calendar の直近の予定を取り出す.完成

モニターWebページのデザインを調整して完成とする。 赤いボタンが今回の成果物、Google Calendar から取り出した予定で、Google側の予定の詳細ページにリンクが貼ってあるので必要ならばタッチしてそっちで確認や修正できる。 普段リビングのiPadを使ってい…

Web.Linux.自宅介護DIY.Google Calendar の直近の予定を取り出す.予定を作成、修正、削除したら逐次Webページ上の表示に反映するのを断念する

次の課題として、Google Calendar 上で予定の追加、修正、削除を契機にモニター画面上の予定欄への反映を目指していたのだが断念する。インターネットからうちのシステムへのアクセスはSlack(のbot)経由に限定していて、固定IPなしでやっている。その制限…

Web.Linux.自宅介護DIY.Google Calendar の直近の予定を取り出す.Webページ上にそれらしく表示する

前回、躓いていた ipadOs + Safari でNGだった件。javascriptで String.replaceAll がなかったのと、Date.perseで"YYYY-MM-DD"形式がNG("YYYY/MM/DD"形式がOK) だったのが原因だった。昔同じ事で躓いていたらしく、そのコメントが残っていた。昔の自分に助…

Web.Linux.自宅介護DIY.Google Calendar の直近の予定を取り出す.Web Socketで予定データを送ってWebページ上に表示する

前回までに定期的に Googel Calender API 経由で抽出し、sqlite3のDBに格納した直近予定データをWebSocket経由でブラウザ側で表示するようにした。 ブラウザ上でのデバッグは macos & FireFoxで進めて、予定の開始日とタイトルが表示できるところまでは出来…

Web.Linux.自宅介護DIY.Google Calendar の直近の予定を取り出す.sqlite3でローカルDBに格納する

前回までにPythonでの直近予定の抽出が出来たので、それを1時間毎に動くスクリプトから呼び出して、抽出物をsqlite3のDBに格納するようにした。 今回 sqlite3を調べ直したところデータタイプに JSON があったので、これを使ってみる。 定期的な実行だけでは…

Web.Linux.自宅介護DIY.Google Calendar の直近の予定を取り出す.Pythonでやる

前回はcurlで予定を取り出すところまでは出来たので、次はPython でやってみる。googleがPython用のライブラリを公開しているのだが、AOuth2周りの認可プロトコルでWebへのアクセスがあるので面倒なので自前でやる。と言ってもAOuthで認証コードを取ってくる…

Web.Linux.自宅介護DIY.curlでGoogle Calendar の直近の予定を取り出す.AOuth2を突破する

自宅介護目的で始まった拙宅のホームオートメーションシステム。介護は終わったもののそれなしでは立ち行かないほど、日々の生活に切っても切れない存在となる。 また、ここ数年でスケジュールを紙の手帳からGoogle Calendar に完全に移行したこともあり、48…

Web.このブログとTwitterのプロフィールを変更する。

Web

母の介護終了に伴い、各種SNSのプロフィールを更新する。 moritashigeru.hatenablog.com twitter.com

母.Web.YouTubeプレイリストの公開

母の好きな歌である『なごり雪』を『なごり雪.100連発』と題してイルカ、かぐや姫だけではなくパンク、ブルースジャズ、ボカロ、インスト、カラオケ等を含む無選別で集めた動画をYouTubeのプレイリストにしていたのだが、そこからイルカ歌唱だけで更に年代順…

忘れ物、度忘れ、不注意.Web.家事.イオンネットスーパーで決済方法を間違える

ほぼ4日置きにイオンネットスーパーに発注していて、今日も顔見知りの配達員が来てくれた。会計はいつもクレジットカードなので商品を受け取り伝票に押印して終わりなのだが、今日は配達員から「あのー、WAON払いになっているんですけど。。。」と言われ伝票…

母.Web.YouTube.うどんそば 大阪 奈良

最近気づいたのですが、母はうどんそばチャンネル*1の動画が再生されているとTVの方を見ているようです。 私もナレーション、音楽、効果音、派手なテロップを排し、料理人さん達の無駄のないテキパキした仕事を細かいカット割でスピード感のある編集でまとめ…

Web.音楽.Caro Emerald

最近 YouTubeが私におすすめしてきたオランダ人女性シンガー Caro Emerald。ライブ動画を聴いて気に入ったので、それから彼女の曲ばかり聴いている。改めてこのジャンルが好きなのだと自分を知る。 www.youtube.com

Web.お金.YouTubeの収益が初めて銀行口座に入金される

YouTubeの収益が初めて銀行口座に入金される。金額、¥8,263-。

Web.YouTube.私のチャンネルの登録者数が1,000人を突破する

Web

100→1,000人は28日で達成。 収益化申請は済ませましたが、広告が付く8分以上の動画は皆無なので多分一銭にもなりません。 しかし、YouTubeからこのブログへの誘導がうまく行っていて、毎月1,000pv位だったのが、2月はすでに10,000pvを達成する。 1,000人達成…

Web.YouTube.私のチャンネルの登録者数が100人を突破する

Web

2021年11月下旬よりいくつかアップしていた母の転倒動画の中の一つがなぜか再生数が上がり始める。これにきっかけにして他の転倒動画を中心にチャンネル全体の再生回数が上がると同時に、それまで15年掛かって30人くらいしかいなかった登録者数も増え始め、…

Web.YouTube.絶望ライン工

Web

絶望ライン工さん (@zetsubouline) の「生きてるだけで我々は偉いです」この一言が心に重く響きます。--【絶望晩酌】サッポロ一番味噌ラーメン【工場勤務】| 孤独のポロイチ https://t.co/pfVzSNRKSv @YouTubeより— 森田茂 (@moritashigeru) 2021年10月26日

Web.国勢調査にネットで回答する

Web

今日ポストに国勢調査の書類が入っていたので、今回からインターネットでの回答が可能になったので早々にWebから回答する。

Web.このブログの about ページを更新する。

Web

最近、母の介護関連の方にこのブログを見てもらえるようになったのを期に、About ページを更新しました。 moritashigeru.hatenablog.com

Web.なんちゃって課長日記.投稿数が10,000に到達する。

Web

この一つ前のエントリが10,000個目でした。 moritashigeru.hatenablog.com

家計と生活.Web.Yahoo!プレミアムを解約する

ヤフオクのために2004年9月に利用を開始した Yahoo!プレミアム ですが、現在では殆ど利用しなくなったので解約しました。

母.Web.YouTubeのエクササイズ動画にハマる

Web.Amazon Prime Video『HOMECOMING』『高い城の男』

海外も国内もテレビドラマはあまり見ないのですが、4Kのコンテンツを探していて目に止まりました。内容的にも満足度が高く、4K, HDRの映像とマルチチャンネルの音声は観ていて楽しい。 『HOMECOMING』は見終わり、『高い城の男』はまだ5話目です。

Web.このブログの読者が100人を超える

Web

この数日の間にどこでどうこのブログの存在が広まったのか判りませんが、気に入ってくれた方がいる事は書く方としても励みになります。ありがとうございます。

Web.このブログの about ページを更新する。

Web

About ページを更新しました。 プロフィール欄のリンクを辿るとご覧いただけます。

Web.このブログの読者が増える

Web

昨夜の体重と体脂肪の書き込みでこのブログの読者が一気に二十人以上増え、はてなスターもたくさん頂戴しました。 ありがとうございます。

ニコニコ動画、プレミアム会員を解約する

ほとんど見てないので解約しました。

はてなブログに引っ越してきました

Web

この文はiOSのはてなブログアプリで書いています。はてなダイアリーとはだいぶ違うので、慣れるまで時間が掛かりそうです。