病気
先日の人間ドックの結果を見せながら糖尿病が再発した事を伝える。すぐに治療薬が処方されるのかと思ったが、2ヶ月後の再診時に採血しその結果を見て判断する事になる。
来週の人間ドックに向けて問診票を書く。そのついでに現在処方されている薬剤についてまとめておきます。 薬剤名 用法用量 効能 服用開始時期 バイアスピリン錠100mg 朝食後1錠*1 心筋梗塞の血栓・塞栓形成の抑制 40歳〜 オルメサルタンOD錠10mg 朝食後1錠 …
節制中飲食物摂取、年間サマリー 年度 米飯 米菓 米粉製品 ラーメン バイキング 2012 7 3 1 3 2013 10 2 0 5 15 2014 33 4 0 26 15 2015 25 2 0 24 21 2016 21 5 1 31 10 2017 54 4 3 18 7 2018 38 10 1 21 11 2019 30 7 0 25 43 2020 36 9 0 52 23 COVID-19…
最近で自宅で血圧を測っていないことを伝えると、「もう血圧を気にしていないといけない年齢です」と咎められる。
母の歩行訓練から帰宅直後。
特記事項無し。
特記事項無し。
特記事項無し。
特記事項無し。
節制中飲食物摂取、年間サマリー 年度 米飯 米菓 米粉製品 ラーメン バイキング 2012 7 3 1 3 2013 10 2 0 5 15 2014 33 4 0 26 15 2015 25 2 0 24 21 2016 21 5 1 31 10 2017 54 4 3 18 7 2018 38 10 1 21 11 2019 30 7 0 25 43 バイキングが極端に増えたの…
特記事項無し。
8月の人間ドックの結果を見てもらう。私が心配していた腫瘍マーカー、肺、肝臓、腎臓の画像診断については「気にしなくていい」とのこと。
前回受診時の逆流性食道炎とか肋間神経痛についてはその後症状はない。
本来は今日が心筋梗塞の件での予約日だったが、ここ最近の『胸痛とか胸やけとか逆流性食道炎とか肋間神経痛とか』が主な話題になる。 肋間神経痛と思われる右胸の痛みについて 4日前からモーラスパップを右胸に貼ってみたところ効果あり。 ベッドや椅子から…
町会で配られた緊急連絡先カードに記入する為、私の病名を担当医に尋ねてみる。 私:「と言うわけで、なんて書けばいいですか?」 医師:「心筋梗塞でいいですよ」 私:「心筋梗塞は治ったのではないですか?」 医師:「心筋梗塞は治りませんよ、付き合って…
早朝4:45、左耳のひどい耳鳴りで目が覚める。そこからなかなか眠れなかったがウトウトしていると6:50の目覚まし時計がなる。そのベルの音のせいか、耳鳴りは聞こえなくなる。 その後も耳鳴りは影を潜めていたが、これを書いている22:30頃から再び聞こえ始め…
節制中飲食物摂取、年間サマリー 年度 米飯 米菓 米粉製品 ラーメン バイキング 2012 7 3 1 3 2013 10 2 0 5 15 2014 33 4 0 26 15 2015 25 2 0 24 21 2016 21 5 1 31 10 2017 54 4 3 18 7 2018 38 10 1 21 11 体調 全般的に一昨年、昨年と変わらず。 メンタ…
痛みで目が覚めました。 日付 時刻 時間 痛み(10段階) 状況 2012/10/26 04:00 20分 5 睡眠中、痛みで目覚める 2013/02/11 06:00 20分 5 睡眠中、痛みで目覚める 2013/02/16 05:00 10分 5 睡眠中、痛みで目覚める 2013/05/24 03:00 10分 5 睡眠中、痛みで目覚…
前回処方された降圧剤の結果、血圧は平均して130前後となる。
人間ドックの結果を検討し血圧の薬を再開する事になる。 心筋梗塞を罹患した私の場合、コレステロールの目標値は70だと言い渡される。(通常は110)
診察室に入ると片隅に Amazon Echo (大きい方) が置いてあったので「Hi, Alexa 今日の天気は?」と聞いてみたが電源がOFFになっていた。
昨夜まで何も異変はなかったのに朝起きたら一気に左目周辺が赤紫になっていました。
担当医が独立して開業したクリニックに2回目となる通院。診察室には高精細の医療用モニターディスプレイとは別に、前回来た時にはなかった大型のPCディスプレイ(50インチ以上はあったと思う)が設置されていてカルテとかオーダーとか予約はそっちでやっていま…
入院中の妹の面会に行くため自宅から病院まで歩き始めて50分程のところで、徐々に痛み始める。今朝は寒の戻りで昨日とは9度も気温が低い。そういう事も関係があるのかも知れない。 日付 時刻 時間 痛み(10段階) 状況 2012/10/26 04:00 20分 5 睡眠中、痛みで…
これまで通院していた総合病院の担当医が退職、独立してクリニックを開業したので私も母もそちらで診てもらうことになる。 診察室に通されて真っ先に目に飛び込んだのはS医師の服。見慣れた白衣のドクターコートでは無く濃紺のシャツだった。それとデスクに…
節制中飲食物摂取、年間サマリー 年度 米飯 米菓 米粉製品 ラーメン バイキング 2012 7 3 1 3 2013 10 2 0 5 15 2014 33 4 0 26 15 2015 25 2 0 24 21 2016 21 5 1 31 10 2017 54 4 3 18 7 体調 全般的に昨年と変わらず。 体重 最高:73.2Kg(02/12) 最低:65…
病院で受付の際に一枚の紙をもらう、そこには担当のS医師が来年1月末で退職するとの事が書かれていた。 私も母も心筋梗塞を機にS医師とは13年もお世話になっている。退職と言う事は同じ徳洲会グループの他の病院に転勤するのではないので、ここ数年色々あっ…
早朝、寝ている間に布団をはだけてしまい、寒さが原因でお尻が痛みました。 日付 時刻 時間 痛み(10段階) 状況 2012/10/26 04:00 20分 5 睡眠中、痛みで目覚める 2013/02/11 06:00 20分 5 睡眠中、痛みで目覚める 2013/02/16 05:00 10分 5 睡眠中、痛みで目…
先日の人間ドックの結果を見ながら、肺ガンの可能性が捨て切れないので、CT撮った方が良いと担当医から言われるが、今回は見送る事を告げる。
心エコーの後で診察で担当医より「特に変化はない」との事。