なんちゃって課長日記

社会的入院中の妹を持つきょうだい爺の生活とその周辺

自宅介護DIY.2019夏.仕様定義

今回開発する要求仕様を定義し『自宅介護DIY.2019夏』と命名しました。
今日までに介護生活からの必要性と技術的興味に突き動かされて、気の向くままにあれやこれやと機器、部品、道具を買い込んでは電子工作とソフト開発しているわけですが、何一つ完成していない。*1
これまでの職業的ノウハウから工程管理をした方が目的に向かってフォーカス出来ると思い、まずは上流工程となる仕様定義をこのブログで行います。

  • 要求仕様
    • 母が帰宅した際に玄関に近づいたらドアをアンロックする。
    • 玄関ドアがアンロックされたらアラートする。
    • ドアが開けっぱなしだったらアラートする。(玄関、リビングのドア2つ、冷蔵庫)
    • 母のトイレ利用状況記録
    • 母がトイレで大便をしたらアラートする。
    • アラート、各種状態は Webクライアントで常時表示する。
    • Webクライアント
      • ブラウザは Safari に限定 してよい。
      • 最大同時接続台数は5。(iPad:4(リビング、玄関、キッチン、洗面所), iMac:1, iPhone:1)
    • Webページ
      • 通常ページのコンテンツ
        • 大きめのデジタル時計(時間帯指定で音声読み上げ(1分間隔と15分間隔))
        • 玄関ドアロックの状態
        • ドアの開閉状態(開の場合は継続時間)
        • トイレ利用状況(利用中の場合は継続時間)
      • アラートページのコンテンツ
        • アラート内容(音声読み上げ)
        • アラート継続時間
      • トイレ利用状況ページのコンテンツ
        • 過去48時間の母のトイレ利用履歴
  • 次期開発分(2019夏では見送ったもの)
    • 家電統合リモコン
      • 起きる、寝る、外出、帰宅といった母の行動に応じて家電をコントロールする。
      • UIとしてのボタン、音声コマンドは『おはよう』『おやすみ』『いってきます』『ただいま』。
      • TVは『相撲』『阪神』『エビ』と言った母の好きなものキーワードで番組を検索し自動的にチャンネルを切り替え。
      • 赤外線の出力は天井への反射も利用して死角をなくす。(今のテレビのリモコンがテーブルで死角になっている)

*1:電子工作に関しては、経験不足から半田付けへの敷居が高い