通所デイから認知症デイへの乗り換えで生じた他の介護サービスの削除、変更を反映した今月度のサービス利用票に捺印。本来ならば来月度分についても捺印を求められるところだが、『月末までまだ時間があるので、変更に備えてギリギリまで待ちましょう』と云うことになる。
9月14日(火)に私が人間ドックの予定を入れているので*1、前日からのショートステイか8〜13時まで訪問介護ヘルパーをお願いしていたのだが、母の状態から今後ショートステイを引き受けてくれる介護施設はもうないとの事。訪問介護の方も、5時間連続では介護保険は適用できないのが、自費での利用は可能との事なのでその方向で事業者と話をすすめてもらう。*2
ショートステイがもう使えないと云うことで代替は病院へのレスパイト入院になると思うが、ケアマネの担当外であるため私が動く必要がある。
いずれにせよ、母に関わってくれる人やサービスが激減してく事で孤立感を味わう。